いきなりステーキに行ってみた
今回は旅行などとは脱線しますが肉好きの私にとって気になっていたニュース。
最近、業績悪化などのをよく耳にするいきなりステーキ。何度か行ったことはありますが全然安くない、高いなど言われています。先月の肉の日の29日に実際に行って検証してきました。
今までお得だと思っていましたが実際に検証してみると高かったです。
お店は近所のイオンモール甲府昭和の店舗に行きました。店内は夕食時のためこんな写真しか撮れませんでしたが以前のような混み具合はありません。
肝心の肉は
実食 トップリブステーキ450g
いつもは500gくらい食べるのですが近いうちに比較したいお店があるので450gにしました。厚切りで中がレア、脂身少なめが私の好みです。そして、トップリブステーキは脂身が少な目なほうです。比較したいものと同じようなものをと思いこちらにしました。
横から見るとこんな感じで厚みは大満足です。後は焼き加減ですね。
ちょっとハズレた感が漂うステーキ・・・
今回はお腹が減っていたのでライスも頼みました。
最初にナイフを入れるとこんな感じ、中は好みどうりのレアですが最初のワンカット目からスジが多く綺麗に切れません。引きちぎる感じで切りました。
今回の肉はとにかくスジが多く硬い感じでした。個体差があるので仕方ないでしょうがちょっとショックです。
脂身少な目でもこんなでした。スジと脂身のおかげでさすがの私も450gとライスはちときつかったです。今回は完全にハズレです。スジは膜のように大きなものさえありカットするのに苦労しました。
何とか完食しましたがこれが人気が下降してきた原因も。
感想
何度も食べていますが今回の肉は大ハズレでした。
そして金額は
トップリブステーキ 3285円
ライス 200円
外税なので総額 3834円
この金額であの肉はちょっと・・・量もあるので他とは比較にならない部分もありますがこの金額ならもう少しまともなものが食べられそうですね。
試しに行った結果、全然安くなかったです。安くておいしいステーキが食べられるイメージでしたが思い違いでした。
いきなりステーキの人気が下降してきた理由は肉と価格の問題かもしれません。
比較したいのはビックボーイのThe Rock 450gです。以前は500gでした。値段は据え置きで2480円の外税です。以前500gを食べたのですが美味しかった記憶があり、改めて今のThe Rockを食べて比較してい見たいと思います。